おはようございます。
本日5日~12日の間、HEARTS RIZINGを代表し最年少Iがアメリカ遠征へと参ります。
メインはべガスでのSEMA SHOW、CAでのDRAG RACE。
ただただ、『アイテムGET』、『小物GET』ではなく、
車文化発祥の地とも言われるWest coast の空気感、雰囲気を皆様に伝えれるよう
頑張って参りますので、どうか一つ宜しくお願い致します。
『Name/Tomoyuki Kuwahara』
『Date of birth/1987.8.30』
『Age/26』
『Type/O』
メカニック担当。
期待のニューフェイス登場です。
なんと元、航空自衛隊。
若く、真っすぐな好青年です。
これから新TEAMの一員となって腕を磨いていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ただ単に【アメ車好き】ではなく、
それを生んだアメリカ合衆国まで愛すコアなアメ車ファン方々へ。
説明不要と思います、 『CARR社製 HoopⅡ』 made in USA.
いつから生産し始めたかは謎ですが、モノの前に箱のDesignから良い。
昔から変わらないスタンダードで無骨な形。
アメリカがまだドメスチックな市場だけを見ていた時代の産物であろう。
オールドアメリカが好きならきっと心中を擽るはず。
【Date : 2012y 10.12.】
【Location : state of New Mexico】
【Photographer : Rei Ideue】
【Car : 1965y Ford F-150】
静岡県にお住まいのK氏のマイガレージ。
K氏は言う。
【ガレージとはライフスタイルを形作るアトリエですね。】
ガレージで愛車と戯れる時間はかけがえないもの…。
モーター好きにとってガレージとは単なる車庫ではない。
創造生活にヒラメキを与えてくれる特別な場所。
人の顔が十人十色のようにライフスタイルもそれぞれ異なる。
ガレージオーナーのバックグラウンドも、十人十色。
何を使ってどんな遊びをしているのか?
その為に作りあげた自分だけの空間とは!?
アナタだけの特別なガレージ、是非お見せください。
【九州-熊本・アメ車・SUV / OLD・PICK UP HEARTS RIZING ハーツライジング】
月別アーカイブ